働くための支援

院内保育所の充実 24時間体制保育施設(ナーサリースクール
利用料 1時間 150円

職員寮 ワンルームマンション(バス・トイレ付)(YUZU寮
寮費    月額 15,000円(水道・光熱費は別途)
駐車場あり 月額 1,000円

その他 インフルエンザワクチン無料接種、
病児休暇(5日間)、多様な勤務形態導入

 パパさん・ママさんナースメッセージ

子育てしながら働きやすい病院です名前:Aさん
 私は子どもが1歳になった年に当院に入職しました。以前は大学病院に勤務していましたが、妊娠・出産を経て子育てをしながら働きやすい病院を探していた際に当院を見つけました。
 実際に勤務を始めて1年目は、子どもも集団生活に慣れないせいか、 すぐに熱を出し、1ヶ月に1~2回のペースでお休みをいただいていました。
 その度にこのような状態で働いていけるのか不安でしたが、病棟に子育て中の看護師や子育て経験のある看護師がたくさんおり、「こんな時はお互い様だよ。子どもが具合悪いときはそばにいてあげて。」と優しい声をかけてくださり、少し気持ちが楽になりました。
 4歳になった今も時々体調を崩し、休みをいただくこともありますが、師長はじめ病棟スタッフがとても親切で理解してくださり、病院としても年間5日の「子の看護休暇」を取得できるので助かっています。
 病院の託児施設「セントラルナーサリースクール」では、病児保育は行っていないため、体調が悪いと連絡が来てお迎えに行くことになりますが、先生方も皆さん優しく親切で子どももとてもなついています。残業になってしまう日も連絡をすれば遅くまで預かっていただけますし、お泊まり保育を利用しながら月に3~4回の夜勤をしています。
 当院は託児施設も充実しており、スタッフも理解してくれる方が多いので、子育てをしながらでも働きやすい病院だと思います。これからも託児施設を利用しながら、仕事と子育てを両立していけるよう頑張りたいです。
働きやすい職場名前:Bさん
 当院では休みの希望が取りやすく年休もほぼ消化できるため、家族との時間が持て、出かけたり旅行に行く計画が立てやすく、休日を満喫しています。
 共働きなので子どもが幼稚園の休みの日はナーサリースクールに預けることができ、 安心して仕事をすることができています。
背景