A2:外科系混合病棟

A2病棟はどんな特徴がありますか? 外科系の急性期病棟です。集中治療室もあり、重症の患者様が多く入院しています。 「入院」という非日常的な環境の変化や手術、検査処置に不安や苦痛が最小限になる様「患者様の輝く笑顔」を守るために私たちは日々学習し技術や知識の向上に努めています。 病棟の雰囲気は? 安心して治療・看護を受けていただけるようスタッフ一同チームワークを大切にし元気と笑顔で頑張っています。


 A3:地域包括ケア病棟

A3病棟はどんな特徴がありますか? 私たちA3病棟は地域包括ケア病棟です。
平成28年4月1日より運用を開始しました。手術や検査が終了した後、すぐに住宅や施設へ退院するには不安がある患者様に対して、しばらくの間、入院療養を継続し、生活リハビリを中心とした在宅復帰に向けての「準備を整える」ための病棟で、安心して地域に戻れるよう支援しています。
病棟の雰囲気は 多職種スタッフと協議し、患者様を第一に考え、明るく笑顔が絶えない職場です。


 A4:内科系混合病棟

A4病棟はどんな特徴がありますか? 内科系の混合病棟です。患者様の多くは高齢者であり、介護を必要とし疾患もさまざまで、細やかな看護が要求されます。看護の取り組みとして3年前より一般病棟においてのディスカッションを実施しており、終末期医療についての考えを各自が深めています。 病棟の雰囲気は? 病棟主催の勉強会も年間スケジュールを組み自分たちのモチベーションを高められるよう取り組んでいます。私たちスタッフは毎日全力を尽くして笑顔で働いています。


 B2:産婦人科病棟

産婦人科病棟はどんな特徴がありますか? 私たちは妊娠中から産後まで傍らに寄り添い、人生の貴重な一時を共に歩ませていただきたいと思っています。特にお産は安全第一ですが、できる限りバースプランを重視し自由としています。母と子の命を預かる責任は重いですが、愛情と新しい命の輝きを感じます。全ての親子の幸せが、私たちの願いです。 病棟の雰囲気は? アットホームで温かいお産を目指しています。


 B3:緩和ケア病棟

緩和ケア病棟はどんな特徴がありますか? 患者様やそのご家族一人一人の身体や心などの様々な辛さを和らげるところです。 「がん対策基本法」の施行により、がん医療をとりまく環境に前向きな変容が期待できます。 しかしまだ「緩和ケア」という響きにネガティブなイメージをもち、入院される方が多いのも事実です。病棟で働くスタッフはモチベーションが非常に高く、その思いは日々の小さなケアひとつにも反映されています。 病棟の雰囲気は? 患者さまのかけがえのない笑顔を大切にしながら、より豊かな毎日を送ることができるように支えていく看護をしています。

背景

 C3・4:内科系混合病棟

C3・4病棟はどんな特徴がありますか? 主に、人工透析を受けている方や慢性期の病気で治療を受けている患者様が、 一日でも早く退院できるように、治療上のお世話をしています。 病棟の雰囲気は? 開放感溢れる、C4階のディルームからは、“筑波山”が望め、患者様や私たちの心を癒してくれています。


 D2:回復期リハビリテーション病棟

D2病棟はどんな特徴がありますか? 回復期リハビリテーション病棟には、脳血管障害、大腿骨頚部骨折などの患者様が治療を終え、在宅退院を目標に入院してきます。働くスタッフは、20歳代~50歳代で、独身・男性職員も多く、また子育て中のママさんもたくさんいます。 病棟の雰囲気は? 患者様の立場に立ち、障害を持ってしまった人が、その人らしく輝ける人生を送って頂けるよう医師・看護師・介護士・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・医療相談員・薬剤師・管理栄養士が協力して、患者様・ご家族様を巻き込んだチームアプローチを実施しています。


 D3:外科内科混合病棟

D3病棟はどんな特徴がありますか? 外科系疾患で手術治療されている方、終末期の方高齢で合併症を複数持ち療養が必要な方、などさまざまな疾患の方が入院されています。 病棟の雰囲気は? 私たちは日ごろ心がけていることは「笑顔と思いやり、感謝の気持ち」を持って仕事を行うことです。一つひとつのお世話を心を込めてさせていただき、よりよい療養環境を提供できるよう努力いたします。

背景

 外来

外来はどんな特徴がありますか? 看護師・コメディカル合わせて60名以上のスタッフがいます。勤務体制もさまざまな形態を導入し、家庭との両立が出来るよう努めています。外来診療介助の他、内視鏡、血管造影、検査処置、外来化学療法、救急外来、等多岐に渡って看護の展開をしています。


 腎センター

腎センターはどんな特徴がありますか? ベッド数80床で昼・夜2クールで治療を行っています。医師、看護師、看護助手、クラーク、臨床工学士のスタッフで患者様が安全で安心して治療が行えるようなお手伝いをしています。 腎センターの雰囲気は? 透析に関する最新の情報を提供したり、趣味のお話などたくさん患者様と一緒に楽しい時間を過ごし、「透析日が楽しみ」と思っていただけるよう日々努力しています。


 手術室

手術室はどんな特徴がありますか? 手術室は3部屋の手術室と結石破砕室があります。外科、整形外科、泌尿器科、産婦人科、脳外科、眼科、腎臓内科、口腔外科の手術を行っています。特徴として男性看護師比率が高いことで、働き盛りのスタッフが精力的に仕事しています。 手術室の雰囲気は? 一言でいうなれば学校の部活動のような感じです。時には厳しい表情をみせるDrに辛いときもあるけれど、より良い手術室を作るべくスタッフ間で刺激しあい、支えあい日々変化し成長し続けています。


 健診センター

健診センターはどんな特徴がありますか? いつまでも健康に安心した生活を送ることが出来るように、詳しい検査を行い病気の早期発見に努めています。また、生活習慣検査を行った受診者様に、正しい情報を提供し、保健指導を行い健康管理のお手伝いをするところです。

背景